連休前 本気の一般教養講義
システム工学部・観光学部が大半の一般教養講義。
あしたはいよいよ、シス工原先生の上げてくれた
ドローンの撮影成果を用いた実験的講義。
前回は学術リポジトリの使い方の講義で、太田城を
(松田研究室のアップ)事前に予習してきてもらう。
工学部にばかり依存ではもうしわけないので、
連休明けには此松さんに来てもらうか。
明日の授業、原さんに(念のために)注意事項を
FBにて照会したところ。以下の書き込みが。
精度については、いい加減だと念押し下さい。また、深く知りたい子は、環境情報演習、環境計測評価法などに出るようにと宣伝をお願いします。あと、先日いらした学生さん、もしもう少しやりたいなら、夏休みに大学院向けのGISの短期集中演習があるので(私がやるのは最後の年?)、それとか、後期の私の実習に出たら、色々基礎から操作をやりますよとお伝えください
>了解です。板書して明記します
受講生は学術リポジトリが使えるようになってるので
原さんが道を拓いた「紙媒体以外の学術情報」も
アクセスするように伝言しないと。
明日の授業も楽しみだが、何といっても阿テ河
古久保さん絵本4月がリポジトリランキングに
入っているのか。ドキドキです
チャット終了
メッセージを入力…
あしたはいよいよ、シス工原先生の上げてくれた
ドローンの撮影成果を用いた実験的講義。
前回は学術リポジトリの使い方の講義で、太田城を
(松田研究室のアップ)事前に予習してきてもらう。
工学部にばかり依存ではもうしわけないので、
連休明けには此松さんに来てもらうか。
明日の授業、原さんに(念のために)注意事項を
FBにて照会したところ。以下の書き込みが。
精度については、いい加減だと念押し下さい。また、深く知りたい子は、環境情報演習、環境計測評価法などに出るようにと宣伝をお願いします。あと、先日いらした学生さん、もしもう少しやりたいなら、夏休みに大学院向けのGISの短期集中演習があるので(私がやるのは最後の年?)、それとか、後期の私の実習に出たら、色々基礎から操作をやりますよとお伝えください
>了解です。板書して明記します
受講生は学術リポジトリが使えるようになってるので
原さんが道を拓いた「紙媒体以外の学術情報」も
アクセスするように伝言しないと。
明日の授業も楽しみだが、何といっても阿テ河
古久保さん絵本4月がリポジトリランキングに
入っているのか。ドキドキです
チャット終了
メッセージを入力…
スポンサーサイト