fc2ブログ

竜宮城「乙姫」教員への道(2)

本日本山さん(同期)最後の教授会。
お別れムードをよそに、芸能人教員養成の
情報収集に忙殺されていた。
まずきのくにフレンド彩理香さんは(名前の通り)
理系の人で、英語出来すぎで(ビジネス英語
トエイく)試験免除の高校教員採用。中学英語は
ともかく高校採用は英語科でもレアケースの由。
以上っ教授会で松山さんと平田さんの間に
座って収集した情報。(個人情報にみえるが、
これはブログもつ「芸能人」教員の広報だ。)
 なんで学部としてこうゆう学生を表彰生に
あげないのか不思議だ。と、平田さんに言った。
(谷口さんと区別附かなかった、同じ人だった)
 あと、教授会前後徘徊して情報収集したが、
教養系の大授業をもつ先生は、みな授業で
彩理香さんを印象深く覚えていた。彦次氏
とか永沼氏。専門教員は知らない、総務職員も。
教務はみな知ってたが、きのくにフレンズより
有田市ミカン大使のほうがインパクト強かった模様
(彦次さん辞めるの忘れててこんな話ばかり
していた。紀州研の南海ホークス展金字塔か)
 日本史ゼミブログなので学問的教育的に
閉じたいのだが。サジェッションを得たことで、
乙姫コンテスト候補は女性だけで考えない方が
良いのでは?という。なるほど。踊りうまいのは
ニュージャック・わからん共、男女嫌いなきだろう。
(3/8に活動開始、いまだ候補者を得ず)

続きを読む

スポンサーサイト



みんなの体操の歴史 女性史・動物史 🎵

IMG_2023-02-20-08-00-15-147.jpg

2019年末、当時はいろいろ研究偏執で朝が早くて
6:30のテレビ体操は職場移動の最中になり見れない
事が多かった。ので1週間分録画してるのが出て来た。
いろいろ体操の歴史にジェンダー変革があったのだが、
私はこの表紙・裏表紙に注目したい。4年前は、写真
のように狸さん狐さん鹿さんが運動してたが今は違う。
ネコだけ。だれかPTAか愛護団体が「体操なんかしない」
と批判したのに違いない。
あらためて本編を観て見ると。清水沙希リーダー時代。
今の学生がこれみて朝迎えると、一日使い物に
ならないようで怖い。歴史の進歩。

清水沙希が個人営業で実演してる第一体操カクホ。
https://www.youtube.com/watch?v=jua11hRKgvE


続きを読む

卒論口頭試問・追いコン同時開催

中世の空気を感じるなどといいながら
まるで今の時代の空気を読めてない

とか言われましたが。今年の卒論は満足だったので
まあこらえました。卍党崩壊の原因も教えてもらったし。
記念撮影にカメラもっていたのに忘れた。
ゼミ生に飲める奴が誰も居ないというのも初めてだ。
IMG_2023-02-09-17-36-28-231.jpg
縁起を担いで披露宴でもらった引き出物を
集めて臨んだ。西岡の祝儀マスはいつもは
節分豆まき用だったが今年は追いコン用に

前略 裏主査御中 海津です(裏副査)
本日15時から野乃花、古崎、宮前+西野の順に
諮問をかけてそのまま研究室宴会(2年ぶり)します。
各自30分を予定してますが5分で終るかも1時間になるかもです。
大崎観音堂「観音像」入替り時機
熊野縁起の歓喜天図像
遊行上人5-5手取川図は二河白道図か
西岡史料整理の段取り、を集中審議します。
満足に答えられない場合は留年させます。
なにかタムケの言葉をお寄せいただけると幸いです。
竹中さんには来年ヨロシクと浜中荘大崎つながり。
ps 6時くらいからゼミ室で飲んでますので
よろしければどうぞ。賀茂鶴の一升瓶を余らせないように
山神さんも動員してます もちろん 喧嘩になったら
鎮圧せよと、学生には言ってます(私の方を)


中国の風船兵器

中国発出の気球兵器が米国・大陸間を弾道。
BALLON BOMか偵察兵器かと騒然。
高校生時代、じつはかなり本気で太平洋戦争中の
日本の「風船爆弾」を研究した。細菌兵器との
かかわりだったが(天皇が使用禁止指令したなど
多くの神話が伝承)、単に本で知っているという
興味だけではなく、隣の家に朝日賞を受賞した
物理学者古老Tが住んでいて(専門は短波)の
風船爆弾開発との関りが風聞されていたため
である。この没頭が不本意入学に繋がるか?

もう春休みになって成績付けも終わってしまった。
もし、講義期間中の事件だったら一回全部
使ってこの研究成果と学問への偏執没頭を語れたが。

(もちろん今では山田朗氏の確かな研究がある)
IMG_2023-02-07-17-35-13-900.jpg

続きを読む

日本史好きが多いならいいじゃない?

終わったー 成績入力終了!
が平均点採る計算するのが怖い。
<日本史が好き、という学生は結句、
成績の良い暗記得意学生が好きと錯覚してる。
その証拠に好きな人物事件文化財は?
と聞いても「?」こたえられない。>
 大学教育に懸る多くの研究者の実感だと
思う。で、①日本史好きか②試験できたか?
③好きな人物や事件は?とアンケートした。
開講第1回目
 だが、①○②×➂?という学生が半数もいた。
想定外。42人中の20人(ちなみに○○12人、
××が10人)。日本史好きが計32人いるなら
それでよいじゃん。ゴチャゴチャ真の日本史
やら感じる日本史など
言わなくたって。
××の10人も最終平均点は1点しかかわらない。
100点満点。

授業終わっちゃったけど。ここはもうすこし教員が
悩むところだった。日本史のどこ好きなの?解明
あと鎌倉の13人がおもしろい、と書いてたのも5人もいた
不思議―とかいわないで真面目に対話すべきだった。
プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
QRコード
QR