fc2ブログ

夢記ラスト 華厳仏光三昧観冥感伝

夢記こそが明恵の根本史料だ。
(いわば願文だ。願文だけは右筆おかない、
と佐藤進一古文書学に書かれていた。)
夢幻から虚偽(行状類)を撃つという究極の史料批判。
この1か月は楽しかったが、トウも立ちそうなので
ここらで打ち止めに。
報告書用の原稿、明恵原塔婆の復元から
みつけた20の神領興行法新発見、

早々書き上げたし。
酒井さんの夢研究で使われていた夢記
史料批判の書・華厳仏光三昧観冥感伝。
最後に記念にこれ読んで終わりにするか。
夢記にのめり込むということは、明恵マジック
(批判)に拘泥するということなので。
これは私の役目ではなさそうだ。
とりいそぎ中世最初の神領興行運動としての
明恵八所遺跡興行を立塔しておこう。

すぐかかろうと思ったが、明日の日本一パレードが
終わってからにしたい。半端になるので。

続きを読む

酒井紀美の「天空高く伸びる塔」

↑16位か みんなが塔に注目してくれているようだ
IMG_2023-11-20-11-23-24-520.jpg
京都出張時は夢記も持っていた(その下に
見えてる本は善妙寺への観光ガイド)
明恵が夢記の中で糸野御前という女性を
「善友御前」のコードネームで呼び渇行する
のは良く知られている。この人が喜海らの
記録によると春日明神の憑依した託宣女の
橘氏女で、これは湯浅党の宗業(糸野の息?)
も同じ意見である。ここには夢記をもって、
弟子・檀家の伝記を排するという難しい、
(支持されにくい)操作が必要となる。ここまでは
いつも書いており、それでは明恵作という元久2年
12月願文のなかの春日宣託記事をどうするのか
というところが焦点となる。これは田中久夫氏が
「秘密勧進帳」と呼んでいる聖教の事だろう。
これを偽文書ないし喜海&宗業の作とするのには
よほどの手続きが必要で私はヨウしない。

長い前置きで 酒井さんの明恵研究。
夢の第一人者酒井さんは夢記についてはほとんど
正面から論じてない。が、本質的な急所を刺してる。
明恵が夢記述をはじめる濫觴(『夢の日本史』p29ー)
死ぬ予兆として「天空高く伸びる塔」に登る話(p73ー)
ここで漢文行状(喜海編著)と明恵聖教(●△◆■ー
冥感伝)との一致を説いて論述する。筋立てはさすが
酒井さん、読ませるものがあるが、漢文行状への依拠
けっこうショックだった。積年の碩学たちの積み重ねが
良いと言ってるのだから巻かれればばいいじゃないか
♪という悪魔のささやき。
 善妙神故地めざす白糸川谷に墜落して遭難しかかってた時に
私の聴いた声は違ったなアー ほんとのことを広めて欲しい
妙音・異香・甘葛はしなかったけど。
IMG_2023-11-22-17-35-36-199.jpg




続きを読む

都は関西にあらずか…高山寺

関西文化の日だが、かえって入山料や
特別拝観料(金堂釈迦仏?善妙寺に移仏では)
石水院拝観も二倍か。とにかく2500円を要す。
金堂語り部さんに2000円あげるから伽羅山の
石造物案内してと頼んだが。危険だからダメと。
なので午前中の大冒険で野帳を川に落として
撤退。午後はけもの道を下って善妙廃寺の
為因寺・善妙社まで。平岡八幡も摂社は中々。
女神の若宮に地獄谷のおおとこぬし(大地主神)。
1000003941.jpg
GTO仲間に出した遺言状
IMG_2023-11-19-15-44-32-783.jpg
IMG_2023-11-19-15-41-39-556.jpg
善妙の異香 為因寺

飲まず食わずで宿もなく帰郷
きっと国語・社会の大学祭から漂流組が来てる
だろうと。大ジョッキもあるあの店に行ったが。
だれもいないじゃん、学生。だーめだ。
あいこ呼んだころは良かったなア、と思い出話。
マスターは「トルコ」も知っていた 話せる

安達泰盛の命日です 1285年の今日

NHKラジオ「今日は何の日」でも取り上げない
だろうから。私が代わって。
「1285年の今日。♪
弘安式目発布で公方を宣言した安達泰盛*は、
高野山町石道の記念式典イベントに参列して鎌倉を
離れていた為に滅亡します。北条時輔殺しの二月騒動
とセットで霜月騒動と呼びます。第一学習社教科書参照。」
 ほんとに。和歌山なんかに来なければ将軍になって
天皇家を滅亡に追い込めたのに(海津基準)。でも
蒙古襲来撃退の戦勝記念イベントはもっとも重要な
公方のお仕事だったのだろう。得意の絶頂でコケタ
*細川重雄氏は主君北条時宗の意思だと言っており
それが中世主要学会(日本史史料研究会など)の定説。

タイトルだけの本文ナシ記事にするはずが。
やはり思い入れあるのだろうなア。泰盛、恒良、義貞…
みんな異端の革命勢力だ(海津基準)
網野善彦の呪縛か

続きを読む

「聖徳太子は日本人ではない」AY懐かしフレーズ

うっかり小テスト答案を家に持ち帰ったので
改めて建国記念日フェイクを確認した。全30人
➀「初代天皇」にトラップ正解 神武天皇が21人
うち➁「その妻」にアヒラツ姫(たしか日向前妻がこんな名)
と書いた筋金入りが2名。
(①は他に正解天武1 天智2 推古1、空欄4)
④トラップの聖徳太子(厩戸1)13人
⑤「日本の前の国号は?」が正解の倭国が少ない
邪馬台国いれても15人(大日本帝国がけっこういた)

なるほど、これが現在の優秀・日本史好き国立大生の
自国認識か。これは見過ごせない。本気で「丹敷戸畔」
探究に取り組まないと。遠いなア、有田の立塔なら
良かったのだが。「明恵」探究は小さすぎて。


プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
QRコード
QR