俯瞰 「鎌倉の13人」総括
予告編で政子大演説。(本当は景盛代読)
えんえん伸ばしてたがドタバタ劇で終る13人。
父義時と子泰時が確執あり大きく路線変更。
って、実は義時逆賊だが、泰時は善政したから
赦してやる、という皇国史観と瓜二つ。
俯瞰すると、このドラマはそうゆう歴史的評価を
されるのだろう。
細部は省略。
なお一縷の期待。新春シンポで近藤成一が
「あの時に朝廷が滅ぼされたらよかった」と
発言したらしいから(公共電波ではカット)。
この発言にプレシャーを感じた3時代考証により
ウルトラQの承久合戦描かれる🦆。
最後は秋元才加に琵琶法師で出てきてほしい
大竹しのぶ大嫌いなので
えんえん伸ばしてたがドタバタ劇で終る13人。
父義時と子泰時が確執あり大きく路線変更。
って、実は義時逆賊だが、泰時は善政したから
赦してやる、という皇国史観と瓜二つ。
俯瞰すると、このドラマはそうゆう歴史的評価を
されるのだろう。
細部は省略。
なお一縷の期待。新春シンポで近藤成一が
「あの時に朝廷が滅ぼされたらよかった」と
発言したらしいから(公共電波ではカット)。
この発言にプレシャーを感じた3時代考証により
ウルトラQの承久合戦描かれる🦆。
最後は秋元才加に琵琶法師で出てきてほしい
大竹しのぶ大嫌いなので
スポンサーサイト