fc2ブログ

熊野の御師 切札投入

明日の授業にて 
まこ・みことの大演説
わたしも景盛役で参加しよう 
常世1
去年の正月 桃源郷にて 雨天
要は旦那たちが難路を乗り切るために、
様々なインチキ名所・遺跡を捏造してやる気にさせる熊野御師・禅律集団
という授業なのだが
スポンサーサイト



日本史研究するなら国語専攻でしょ

わたしの熊野参詣の話はつねにラドロイス時代
つまり蟻の熊野詣なのだが。今年は思い立って
熊野御幸(中世の始まり)をやろうと思う。そのため
明日は 徳仁修士論文(昔綿貫さんにもらった?)
読む予定だったが。
 気が変わった。島津さんの御陰で鎌倉殿13人
見たので、尼御台の演説を読もう。
キーパースンは安達泰盛のお爺さん。火野正平。
そうとなったらあちこちに手配しないと。授業は
当然、尼将軍様の演舞から始めないと。
30人をどこまで奪還できるか???

続きを読む

プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QR