政子の演説拾遺 長厳忘れていた
やめようやめようと思いつつ。
教科書の中の承久の乱を見てたら…。
なんと。『くにのあゆみ(上)』にも載ってない!
いはんや戦前国定教科書においておや、
といいたいところだが、ゆるしがたい
承久の変としてしっかり載ってる。
気になるところだが捨ておこう。
それよりも、先週の熊野詣での授業で
後鳥羽が熊野三山検校に側近の長厳
(長賢)を任じて関東降伏祈祷を仕掛けた
こと教え忘れた。
亀山の熊野詣と飛龍明神祈祷ばかりに
眼が行っていた。これはしたり。
来週は虎之助に一極集中だから、年明け
「徐福新宮伝説の新発見史料の波紋」で
まとめてやるか。徐福の新宮渡来伝説は
弘安年間の無学祖元の詩が初見なので
当然、時宗の異国征伐がらみだろう
教科書の中の承久の乱を見てたら…。
なんと。『くにのあゆみ(上)』にも載ってない!
いはんや戦前国定教科書においておや、
といいたいところだが、ゆるしがたい
承久の変としてしっかり載ってる。
気になるところだが捨ておこう。
それよりも、先週の熊野詣での授業で
後鳥羽が熊野三山検校に側近の長厳
(長賢)を任じて関東降伏祈祷を仕掛けた
こと教え忘れた。
亀山の熊野詣と飛龍明神祈祷ばかりに
眼が行っていた。これはしたり。
来週は虎之助に一極集中だから、年明け
「徐福新宮伝説の新発見史料の波紋」で
まとめてやるか。徐福の新宮渡来伝説は
弘安年間の無学祖元の詩が初見なので
当然、時宗の異国征伐がらみだろう
スポンサーサイト