fc2ブログ

日本中世史卒論指導(本学〆切1/31)

幸い今年の卒論は3人とも日本中世史の卒論だ。
(幸いみな売れ行き先が決まってるので燃焼できる。)
野口華代や黒田智の卒中世史論指導書、
または昨日もらった高木徳郎の荘園入門では
とても無理なので、シンプルな指導・虎になれ。
=反逆しろ。
スタイルは、一応模範卒論として、
萌依の『虚無僧の尺八は呪詛の音』
林田の『道成寺鐘 附・逸見氏史料一覧』
を真似するように。ただし萌依の字間は
狂ってるから真似ない様に。
気合は山村の『覚心天狗薬の復元』にまなべ
(1月中は研究室に居るな!ヴ・ナロード)
というわけで今年は明日が卒論指導の最終回。

こうしてみると優秀卒論はすべて五感に関わる
マインドコントロールがらみだなア…。
スポンサーサイト



プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QR