fc2ブログ

清水克行エッセイ「日本史マンガ総選挙」の妙

週刊文春の室町ワンダーランド連載35回
タイトルをみると、時行やサマレン、星野之宣
の話かと思いきや。大手5社の学習まんが日本歴史
シリーズの読み比べ比較(主に室町の巻)
・➀小学館版 学習まんが日本の歴史2022 惣村土一揆カット
・②講談社 学習まんが 日本の歴史2020  外交儀礼新説
・③集英社 学習まんが日本の歴史2016 凡庸 顔ヘン
・④角川まんが学習シリーズ日本の歴史2015 コマ割り 考証アウト
・⑤学研まんがNEW日本の歴史2021 こども用
(順位番号は清水氏の評価 その他は詮取)

私は生まれてこの方学習マンガなんて見たことない。
大学時代に恩師が人物版ーを監修してたので、
初めて見た。(固有名詞でなく悪党、というのが
佐藤さんの自慢だった。)また、心から期待してた
石森章太郎の中公版まんが日本歴史がただの
受験参考書だったのに心底落胆した。

というわけで、私がもし世に貢献する研究者に
なれていたとするなら、学習マンガなんか読まず
成長できたからだろう。ここ、清水氏と同意見。
おかげさまで④のロン毛義貞立ち読みすればよいや
と理解した。清水さんありがとう。今度なんかくれたら
礼状はこの話で煙に巻きます。、


スポンサーサイト



プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
QRコード
QR