fc2ブログ

卒論口頭試問終了 ウラ主査登場

4人とも海津ゼミ的偏執を感じて大変よかった。
私の圧迫諮問に一歩も引かずに抗していた。
追いコンではえんえん演説聴かされて気の毒
だった。隣室ゼミの数学試験勉強中の学生にも
侵略して被害拡大。地理教授よんでおいて良かった。
だいたいただ一人飲めるという学生が「ぼくBEER
苦くてダメです、日本酒も地酒だけです」
スタート10分で「先生もう赤いですよ」。ほんと
底無し飲めそうな面しやがって。

で三日酔いの頭でメールを出しました。
タイトル 県博大河内主査への諮問返事チャット
鈴鹿御前へ(春から和歌山教諭)
実践演習終わったら読んでおいたら?
県立図書館にあるでしょう。

大河内ウラ主査曰く
最初の鳥居の女神、藤白説はありです。梅沢恵「湯泉神社所蔵熊野曼荼羅の図様について」(『Museum』581)でも触れていたかも。川崎剛志編『修験道の室町文化』の川崎論文でも触れてたと思います。歓喜天はなんでしょね。和佐の歓喜寺だったりして。
お飾り主査海津返事
まずトレースさせます。そうゆうの無理な蕪雑野球部ですが。鈴鹿悪党

続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
QRコード
QR