著書をおくってもらう事
知り合いから論文集をもらうと、互酬慣行の
負担はさしおき、古老にはだいたい手の内
わかってるので(またかよ)、まあ勘所がある。
私らしい攻撃的な(無理解の)返信をブログで
全国公開してしまえばよい。
問題なのは知らない人からもらった時だ。
まず、ひょっとして漸く私の真価に気づいた
奴が出てきたか?と期待する。既知の連中では
大体お里が知れてる、よくも悪しくも。
弘安徳政が日本の革命だったとか、惣国は
倭寇舟山列島ネットワークの日本支部だった
という海津説。ないよなあ、頭脳の若手研究者。
こんなボヤキを退職まであと一年言い続けるか。
ps
そういえば亀田君から突如本をもらった時のこと。
知らない人、と思いきや。「中世史サマーセミナーの
デビュー時にビール講でべろんべろん絡んできた
海津という攻撃的老鰻がいた」となんかに書いていた。
今も昔も若手の登竜門で。咬ませ犬か。
負担はさしおき、古老にはだいたい手の内
わかってるので(またかよ)、まあ勘所がある。
私らしい攻撃的な(無理解の)返信をブログで
全国公開してしまえばよい。
問題なのは知らない人からもらった時だ。
まず、ひょっとして漸く私の真価に気づいた
奴が出てきたか?と期待する。既知の連中では
大体お里が知れてる、よくも悪しくも。
弘安徳政が日本の革命だったとか、惣国は
倭寇舟山列島ネットワークの日本支部だった
という海津説。ないよなあ、頭脳の若手研究者。
こんなボヤキを退職まであと一年言い続けるか。
ps
そういえば亀田君から突如本をもらった時のこと。
知らない人、と思いきや。「中世史サマーセミナーの
デビュー時にビール講でべろんべろん絡んできた
海津という攻撃的老鰻がいた」となんかに書いていた。
今も昔も若手の登竜門で。咬ませ犬か。
スポンサーサイト