シバマキ再び 紀州女性の喫煙慣行
徳山静子編『紀州の民話』新版日本の民話56未来社
冒頭に編者の言でシバマキに言及在り。
数年前に熊野の山中で出会ったお婆さんが
ツバキの葉で巻いたタバコを吸っていた。
(本書刊行が1975年)。続風土記の編者の
加納諸平の歌に
「山がつがけぶりふきけむ跡ならし、椿のまき葉霜にこぼれり」
伝承というものの生命力の永さを知った(取詮)
なるほど。最後の結びは?だったけど。本文読むと
シバマキの話がでてくるのだろうか。残念ながら、
その時間はちょっとない。どなたかにバトンタッチ
冒頭に編者の言でシバマキに言及在り。
数年前に熊野の山中で出会ったお婆さんが
ツバキの葉で巻いたタバコを吸っていた。
(本書刊行が1975年)。続風土記の編者の
加納諸平の歌に
「山がつがけぶりふきけむ跡ならし、椿のまき葉霜にこぼれり」
伝承というものの生命力の永さを知った(取詮)
なるほど。最後の結びは?だったけど。本文読むと
シバマキの話がでてくるのだろうか。残念ながら、
その時間はちょっとない。どなたかにバトンタッチ
卒業式 送辞原稿
当日は証書配布の現場が楽しくて、
事務の迷惑顧みずにずっとL101に張り付き。
(来年はないので)
ゼミがお留守になっていたが最低限の準備は
していた。送辞
じつは私も最後の卒業式らしいので来年3月
教授会で読む予定だったスピーチでいきます。
計画通り最後の年は竜宮城乙姫コンテストを
獲ることができました。この学生がどのような
教員になるのかならないのか、見ずして去るのは
誠に心残りです。地域文化コミュンミケーターに幸あれ。
次点 難しくて没にしたやつ 自分でもイミフ
南棟の4階に研究室移転するまで、5階より大きい
メタセコイアの霊木(生きた化石・針葉落葉樹)が
あるのをしらなかった。20年も居て初めて知った。
このように身近にある奇跡を発見できる人になるように
事務の迷惑顧みずにずっとL101に張り付き。
(来年はないので)
ゼミがお留守になっていたが最低限の準備は
していた。送辞
じつは私も最後の卒業式らしいので来年3月
教授会で読む予定だったスピーチでいきます。
計画通り最後の年は竜宮城乙姫コンテストを
獲ることができました。この学生がどのような
教員になるのかならないのか、見ずして去るのは
誠に心残りです。地域文化コミュンミケーターに幸あれ。
次点 難しくて没にしたやつ 自分でもイミフ
南棟の4階に研究室移転するまで、5階より大きい
メタセコイアの霊木(生きた化石・針葉落葉樹)が
あるのをしらなかった。20年も居て初めて知った。
このように身近にある奇跡を発見できる人になるように
卒業式 最後のらしい
卒業式 予行演習とおもいきや…
来年退職する私には最後の卒業式となると
教えられた(追記) まず楠音恋草を研究室で
聴いて落ち着き。101の教育学部証書授与会場
にてすべての卒業生を目に収めようかと。
海津先生さようなら、の声もかかったし(数人)
宮本彩理香とも話せた。串本古座ならトルコ語が
出来なきゃダメだ、と助言。(那智勝浦の子にも)
江田先生も会えたし(「薬切れて困ってます」)。
有益な卒業式セレモニーだった。
ゼミ生も初めて全員揃いで撮影したし
写真 送ってきたらハル
来年の教授会スピーチを試しにやってみたが
いまひとつだったか。贈る言葉。メタセコイア
来年退職する私には最後の卒業式となると
教えられた(追記) まず楠音恋草を研究室で
聴いて落ち着き。101の教育学部証書授与会場
にてすべての卒業生を目に収めようかと。
海津先生さようなら、の声もかかったし(数人)
宮本彩理香とも話せた。串本古座ならトルコ語が
出来なきゃダメだ、と助言。(那智勝浦の子にも)
江田先生も会えたし(「薬切れて困ってます」)。
有益な卒業式セレモニーだった。
ゼミ生も初めて全員揃いで撮影したし
写真 送ってきたらハル
来年の教授会スピーチを試しにやってみたが
いまひとつだったか。贈る言葉。メタセコイア
赤江瀑京都小説集1992の史料批判
今春の京都はこれだけか。近美の楠音展
(あといくつか特別拝観の庭と人形群)
楠音のお香は精神安定させ研究によかろうと
買ってきたが。4本つつせっとの5色。1200円


これ。赤江瀑の千夜恋草によると香道世界で
賭博の組香、「源氏香」の聞香法ゲームという。
なるほどそういわれてみれば怪しく色分け。
源氏香図式(解答用紙)つくろう。聞くは香りを嗅ぐ意、
文献解読でもでてきそうで要注意。
京都に行けないので、赤江瀑の京都小説を
読み漁っていた。便利なことに、上下2巻で
『赤江瀑 京都小説集 其の壱・其の弐』が
図書館にある。ただし初出時の時代擁護を
ばっさばっさ切ってるので要注意。特に
こうゆう作家の場合は。
歌舞伎の世襲批判(獣林寺妖変)
改竄前
もう愛想もクソもつき果てたのさ。何だい、歌舞伎ってのはど盲の溜り場かい。デクでもダイコンでも何でもいいのさ。御曹司でありさえすれば。天下様さ。… (ど盲のどに強調ルビ・)
改竄後
もう愛想もクソもつき果てたのさ。削除 歌舞伎ってのは、もちった眼の見える人間がいたって、いいんじゃないの?。デクでもダイコンでもとは言いやしないけどさ。御曹司、御曹司の、天下様でしょう。…
こんなの読めるか!と怒るか、
索引として使うかはご判断別れるでしょう
(あといくつか特別拝観の庭と人形群)
楠音のお香は精神安定させ研究によかろうと
買ってきたが。4本つつせっとの5色。1200円


これ。赤江瀑の千夜恋草によると香道世界で
賭博の組香、「源氏香」の聞香法ゲームという。
なるほどそういわれてみれば怪しく色分け。
源氏香図式(解答用紙)つくろう。聞くは香りを嗅ぐ意、
文献解読でもでてきそうで要注意。
京都に行けないので、赤江瀑の京都小説を
読み漁っていた。便利なことに、上下2巻で
『赤江瀑 京都小説集 其の壱・其の弐』が
図書館にある。ただし初出時の時代擁護を
ばっさばっさ切ってるので要注意。特に
こうゆう作家の場合は。
歌舞伎の世襲批判(獣林寺妖変)
改竄前
もう愛想もクソもつき果てたのさ。何だい、歌舞伎ってのはど盲の溜り場かい。デクでもダイコンでも何でもいいのさ。御曹司でありさえすれば。天下様さ。… (ど盲のどに強調ルビ・)
改竄後
もう愛想もクソもつき果てたのさ。削除 歌舞伎ってのは、もちった眼の見える人間がいたって、いいんじゃないの?。デクでもダイコンでもとは言いやしないけどさ。御曹司、御曹司の、天下様でしょう。…
こんなの読めるか!と怒るか、
索引として使うかはご判断別れるでしょう