fc2ブログ

時代の空気を切り取った音声史料

2000年・天野の現況水田調査。
下天野の要・茶引垣内の聞き取り調査録音を
移動の車中で聴いた。カセットテープのデッキ積。
土地改良区事務所で図面をもとにして
垣内のボウジ、所有水田のアダナ・形状・水懸かり
屋号などをひたすら聴いている。午後は現地で
案内をうけて聞取り。聞いてるのは私だが
助手を二人連れてる模様(地図担当・地籍図担当)
調査野帳と清書カードも確認したが完璧!
公には成果図一枚しか残っていないのだが。
このテープは中世文書と同等以上の価値があるだろう。
音声とともに時代の空気を切り取っている。

×いまその扱いを識者と協議中
IMG_2023-03-15-12-43-36-861.jpg
弁天様 八幡宮摂社
IMG_2023-03-15-12-45-30-802.jpg
ゆずりは
IMG_2023-03-15-12-59-01-488.jpg IMG_2023-03-15-12-59-09-550.jpg
献花はこちらで 家の水仙



続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
QRコード
QR