fc2ブログ

90万人割れの少子化問題解説・NHK

いま、5時の長澤まさみが終わりました。
まもなく山神解説がはじまります。
NHK 6時半までチャンネル変えずに

19;00
 和歌山大学にも,、「人口問題にくわしい
専門家」研究者が居るのだ、
ということを
天下に知らしめたのに大きな意義あります。

 僕も20年以上いたのでそこそこマスコミ
利用したけど。今回のように人類の生死に
直結するような現実問題解説したことは
ない。
 たった一度、和田川の氾濫を止めるには?
というテーマで、般教の大教室講義してる姿を
NHK6時ニュースで撮られた。(関西版だが
東京でも流れたらしく、村井章介さんに
「みたよ、あんなカッコで授業してるの?」
そこかい。) 

続きを読む

スポンサーサイト



民衆史研究の整理

酒井さんと最後に早稲田で会ったのはいつだっけ、
と民衆史研究をひっくりかえしてみた。
(数少ない未廃棄・」未脱会学会誌)
中々歴史を感じる特集記事仕立てで
灰色・青・黄・黄緑(現在)と長周期で色が変わる
私は青時代に投稿してて一番なつかしいが。
(灰色10号は佐藤さんの13日講事件があるから
持っている。)なぜか長い青時代と黄時代の
間に、2冊だけ黄緑がある。プレ黄緑時代
IMG_2023-02-13-11-01-18-548.jpg

これなんだろう、気になって気になって。飯沼さんの
上下のイエ大論文があるので関わるか?
さっそく聞いてみよう。
<IMG_2023-02-13-11-05-37-140.jpg

右傾してるのが一式民衆史研究 2冊黄緑わかるだろう。
左傾してるのがハル中 20まで揃いで持ってる人
あまりいないだろう。老饅。毎号コロコロ色代わり
無節操。そのうえ始め背表紙がない。勝ったな。


続きを読む

プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
QRコード
QR