fc2ブログ

和歌山大学Moodleの呪い(笑)

建礼門院右京大夫集なんかで学問してる場合じゃなかった。
昨日作ったわずか10枚の音声パワポ(日本家族史)
なぜかMOODLEにアップできない。20MB程度の
小さなファイル(動画なし)なのに。まいったなア。
おそらく日曜の今、教員のアクセスが集中して
ついにシステムがパンクしたか?不思議だなあ、
同じファイルが昨日はゼミにも史料研究にも付いたのに。
その対策考えていたので、今日できた学問は
山崎豊子の『ぼんち』の読了だけ。あと県博に
行ってもらいわすれた展示品一覧とってきた。
こうゆうのいいのだろうか。研究者としての
大学教授の力量を阻害してるのではないか。
KIMG1486_convert_20200330223307.jpg
(大黒摩季DAKARAのBGM弾くつもりが熱弁で忘れた)

でも私ちゃんと日本家族史の音声パワポ
裏技使ってUPしたよ。器用な好奇心旺盛
教育力もある元学芸員だからね。マルチタレント

平家物語世界好きな人は、建礼門院右京大夫集
ぜひ読んでみてください。私も、枕草子・紫式部日記
読んだ直後だったので、この恐ろしい正体に気付けた。
てっとりばやくは講談社学術文庫で。他2書も同。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

なんとなんと。各授業自分で上限設定できるようになっているの。江利川さんの客演講義で「海津さん、ダメだよ、日本家族史50MBになってるじゃない、200に上げといて」(7/26)とメールが来て気づいた。知らねえよ、そんなの。2分割3分割してUPしてきた私の苦労は何だったのか~、
受講生たちは「いい先生だな、我らのために小さくしてくれて」と誤解したであろうクスクス 教員の方もそれくらい自力救済になってるのを知っておいてほしい。
プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
QRコード
QR