感無量 免許更新「研修」採点終了
2010年からだったから、12年の歴史に
幕を閉じた(と思われる)免許更新。
第1回はBIG=U(もとい和大サテライト)にて
「もののけ姫の中世史」を興行して、北海道の
もののけフリークの教員が来ていた(帰省した
だけ*)。以後12年間(去年はオンデマンド80人)
教員に直接一斉・地域文化コミュニケータ-養成の
布教をするチャンスだ、と称してけっこう本気だった。
とくにミネルヴァ出してからは刷り物不要なので
大教室を要請し続けた(オンデマンドなら∞)。
今年も塩崎君とか居てたが、ゼミ生が出てくると
シンポのないネタはかけにくいので、あえて
新出史料の出たアヘン製造とエル号救助処理と
道成寺の正平釣鐘債権問題で驚かそうと。
今年も半数は大阪人教員だったのだが、
いつもなら沙也可・倭寇ラドロイス・共和国ネタで
彼らの太閤秀吉信奉を崩壊させるのだが、あぶれて
入れ忘れてた。だから、ただただ「紀伊半島は
「怖い」なあ、と思って帰ってしまった🦆。
まあいいか。一期一会。
田原村文書にみるエル号遺体処理の実情
みて、明治の和歌山県行政はきちんと報酬を
払うための組織的なルール作りをしていた、
と知り、誇らしく思ったーという感想を読んで
目のウロコ落ち。なるほど、三沢さんの研究
など踏まえたらこのような理解も出てくるだろう。
(私は「串本の無垢な人々の無償の奉仕愛」は
虚偽だ、というために使用。この日の講義も同)
この夏一番の収穫か。
幕を閉じた(と思われる)免許更新。
第1回はBIG=U(もとい和大サテライト)にて
「もののけ姫の中世史」を興行して、北海道の
もののけフリークの教員が来ていた(帰省した
だけ*)。以後12年間(去年はオンデマンド80人)
教員に直接一斉・地域文化コミュニケータ-養成の
布教をするチャンスだ、と称してけっこう本気だった。
とくにミネルヴァ出してからは刷り物不要なので
大教室を要請し続けた(オンデマンドなら∞)。
今年も塩崎君とか居てたが、ゼミ生が出てくると
シンポのないネタはかけにくいので、あえて
新出史料の出たアヘン製造とエル号救助処理と
道成寺の正平釣鐘債権問題で驚かそうと。
今年も半数は大阪人教員だったのだが、
いつもなら沙也可・倭寇ラドロイス・共和国ネタで
彼らの太閤秀吉信奉を崩壊させるのだが、あぶれて
入れ忘れてた。だから、ただただ「紀伊半島は
「怖い」なあ、と思って帰ってしまった🦆。
まあいいか。一期一会。
田原村文書にみるエル号遺体処理の実情
みて、明治の和歌山県行政はきちんと報酬を
払うための組織的なルール作りをしていた、
と知り、誇らしく思ったーという感想を読んで
目のウロコ落ち。なるほど、三沢さんの研究
など踏まえたらこのような理解も出てくるだろう。
(私は「串本の無垢な人々の無償の奉仕愛」は
虚偽だ、というために使用。この日の講義も同)
この夏一番の収穫か。
*やめよう、とは思いつつ。やはり最後の
5コマ目に試験問題解説に先立ち、少し12年述懐。
「もののけ姫」は道成寺縁起が下敷きだ、といういつもの
自説を話したときに、つい第一回講習に振れて。
一日中ミミきり申状作りをしていた年、田原村文書を
1冊全部読んでいた年、ミネルヴァ本を会場販売した
2018年、80冊売れたので強気で「歴史総合研修」
というタイトルにしたらメザセ100冊どころか18人だった
2019年(12年で唯一定員割れ?)というような。
海津の研修始末記。
5コマ目に試験問題解説に先立ち、少し12年述懐。
「もののけ姫」は道成寺縁起が下敷きだ、といういつもの
自説を話したときに、つい第一回講習に振れて。
一日中ミミきり申状作りをしていた年、田原村文書を
1冊全部読んでいた年、ミネルヴァ本を会場販売した
2018年、80冊売れたので強気で「歴史総合研修」
というタイトルにしたらメザセ100冊どころか18人だった
2019年(12年で唯一定員割れ?)というような。
海津の研修始末記。
スポンサーサイト