fc2ブログ

この謎は解ける者いるだろうか?<録画📹>

とても怪しげな話。📹
和歌山市の公共図書館はTSUTAYAの
指定管理者。どんな俗の本も収蔵するので
便利ではあるのだけど。
県立図書館にさえあるベストセラーの
珈琲店タレーランシリーズ*が一冊もない。
本館分館すべてない。なんだろうこの
焚書坑儒のような徹底排除は?
だれか真相突き止めて欲しい。おおよそ
予想はつくのだけど。海津の直感。
でも不思議だ、スタバを栄えさせたきゃ、
コーヒー本があったほうが良いのに

*京都の老舗珈琲店を継いだ女性バリスタの
大小事件・謎解きミステリー。ベストセラー。
謎解きディナーに始まり、ビブリア古書店(鎌倉)等
お手軽・カラフル一連の推理小説。
もちろん他は全て配架されているのに、珈琲店だけ排除。
偶然、京都から新スマホ持ってきてくれた娘が
最新刊の第8巻を見せたので読みたくなってきて
検索して気づく。
今日、予約していた7巻が県立図書館に到着(待ち順2)



8巻目は長編。あの3巻で生き恥さらしの石井やら冴子が又出てくる。ちょっとなあ、3時間で読み飛ばして読んだからあまりおぼえてないけど
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QR