kk洪水襲来予報発令 川原町撤退
急展開で班別研究準備の本日。
ゼミ生以外にも見れるように加太研究用
関係史料書籍を川原町3連に展示してたが。
残念ながら撤収した。ここからが肝心
というところで。学問できない大学だ。
もちろん、日本史ゼミ室にそのまま
置いてます。
閑散 廊下の廊下の写真
まあ、本日の報告聴いた範囲では、
大半はまともに著作を読んだ形跡がなし。
ネットでちょこちょこ、とコピペか。
かわりにゼミ大掲示板の海図の上に
中世の「和歌山」平野図掲示中。
紀ノ川の旧河道(海津説) 我ながら信じられない
地理学出来ないと日本史は不可とわかるだろう。
(「」付=中世は雑賀平野)
というわけで、加太調査は全班、中世の港湾位置を考えて。
ゼミ生以外にも見れるように加太研究用
関係史料書籍を川原町3連に展示してたが。
残念ながら撤収した。ここからが肝心
というところで。学問できない大学だ。
もちろん、日本史ゼミ室にそのまま
置いてます。
閑散 廊下の廊下の写真
まあ、本日の報告聴いた範囲では、
大半はまともに著作を読んだ形跡がなし。
ネットでちょこちょこ、とコピペか。
かわりにゼミ大掲示板の海図の上に
中世の「和歌山」平野図掲示中。
紀ノ川の旧河道(海津説) 我ながら信じられない
地理学出来ないと日本史は不可とわかるだろう。
(「」付=中世は雑賀平野)
というわけで、加太調査は全班、中世の港湾位置を考えて。
スポンサーサイト