fc2ブログ

清水2 学習マンガ日本の歴史

清水エッセイに触発されてガデパに
(和歌山市で一番大きい量販書店 WAY書店)
立読みに行ってきた。なるほど束になって
売っていた。これもらったら歴史嫌いに
なってただろう。★
IMG_2023-01-04-18-11-46-005.jpg


写真ガデパの学習マンガ全巻セットコーナー 
めざすは角川板の新田義貞の顔のみ。
ウーン。期待大外れの故山本博文監修。
ロン毛でなく金髪だった。ロン毛は尊氏の方。
私が読み違えた
なお
講談社板の日本の歴史は呉座勇一監修。
この文春連載の共同執筆者。難解と評して
仲間ボメしてないのはさすが清水。


おそらく生涯で一二度しかたち入らないだろう、
少年少女の学習マンガコーナー。
日本の歴史のまわりには、ー、ー、ー等
(思い出せない、後で加筆)
ほんとにおもしろそうな本がたくさんあって…
とても黴臭い全集なんかには手が伸びない。

この話は歴史の見方考え方のネタにしてもよいな。
なにせ、私の広報力で県内(とくn有田川町清水)では
「清水克行」と言ったらもっともVIPな中世史研究者、
「耳鼻きりの社会史は一家に一冊」と徹底指導してる。
その清水が、こうゆう史料操作をしたのだ、と教える。
なるほど、これこそ歴史学の真髄だ、と思われるだろ。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QR