fc2ブログ

日本史やるなら紀州 中世やるなら

ミネルヴァの本出して、日本史(変革期)を
勉強するなら紀州しかない!と書いた。
これをテキストにしている教員必修一年生
には、最後のまとめとしてこの話をしよう
と準備していたのだが。

 探偵ナイトスクープを見ていて気が変わった。
笠松宏至氏が言ってた海南あたりに中世語が
残っている(詮取)。これに加えて前任者小山
靖憲曰 吾妻鑑全訳の貴志を正造を見よ。海南出身。
中世史を勉強したければ、紀州に学べ。
とくに海南から有田両市一帯の出身者は、
日本中世人の末裔だ、中世史やるしかない。

テレビでは、この地域だけに「すぼねず」という
俗語が残るという。間違いなく中世語。松本局長の
「ミカンのお尻」説は(感動したが)ダメだろう。
中世だ、🍊ない。
★1997年関東から来て初めてこの番組見た。
不思議だった。なんでこんなの高視聴率???。
関東人は「イレブンPM」観れなくて悲しかった。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QR