NHK大河ドラマ 挽歌
学問に益なし、
すでに学生たちもまったく見ていなかったし
本当は去年の13人でやめてしまいたかったが
島津さんがまじめに見ていて質問されるので*
仕方なく見ていた。巴御前・政子よかったし。
3人の時代考証で、応仁の乱以後の政治史の
質もわかった。おぼろげながら。
ことしはやめた。宣言。
雑賀孫一でてきたら考えるけど。
すでに学生たちもまったく見ていなかったし
本当は去年の13人でやめてしまいたかったが
島津さんがまじめに見ていて質問されるので*
仕方なく見ていた。巴御前・政子よかったし。
3人の時代考証で、応仁の乱以後の政治史の
質もわかった。おぼろげながら。
ことしはやめた。宣言。
雑賀孫一でてきたら考えるけど。
*
きのうもなぜ公暁はこうぎょうと読むようになったのか、
島津さんからみっちり講義された。
「へー、公暁って三井寺と関係あるの?」と
ボケかましてあきれ果てられた(笑)
きのうもなぜ公暁はこうぎょうと読むようになったのか、
島津さんからみっちり講義された。
「へー、公暁って三井寺と関係あるの?」と
ボケかましてあきれ果てられた(笑)
スポンサーサイト