fc2ブログ

定年退職教授会スピーチ(筑波大学)

最後の教授会での退職者一言。
来年あるかどうか不明だが、(自分も
体調不良でオンライン参加が増えていて。
先週は学部長に久しぶりだな、といわれて)。
一応、一言で終わるように考えていた。
不可避的に学者が独楽に代わる学部の現状、
何の歯止にもならなかったことへのお詫び
(教職大学院つくり攻防戦が全てだった)

古代史家の三谷芳幸が歴史学研究に書いてた
筑波大での某教授スピーチは鮮烈だった。
大演説 権力べったりの政治史ばかり、
これからの筑波大学の日本史が心配だ 

 またこのネタかよ、なのだけど、鮮烈だ。
誰だろう、もう三谷さんにメールして聞くか?
だいたい歴研の編集委員が悪い、あんなの
止めなきゃ(笑) 無駄に時間使ってしまう
「権力にあらがう正義の体現者」老鰻老人
(歴史学研究2月号三谷論文より)

政治史でも権力論でも、やってるならいいじゃん 日本史研究
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
QRコード
QR