「卒論」論2 保存運動の成果を固める
卒論論で紹介したものだけでにあらず。
天野を総括した小泉や、笠田を解明した林、
有田川筋の城郭・金石文を一新した浜崎・上野など、
荘園調査・保存運動の総まとめをしてくれた。
上は秀吉水攻め・文覚井から下は高田土井まで。
不可思議な奇説が横行していた当県だけに、
これらは研究成果・研究姿勢・方法併せて
中世荘園と最先端の「和歌山」を魅せた。
*こう書いていて、初期の立上げ時期、大河内氏・
弓倉氏の指導の影響が大きいことを改めて痛感する。
ゼミ生の半数は向陽高校出の弓倉ゼミ生だし、
紀州唯一の清凉寺式釈迦見つけた村松、仏像移動に
注目した山下、渡口の道成寺縁起組など、
大河内ごのみの学生が居たのが幸いした。
天野を総括した小泉や、笠田を解明した林、
有田川筋の城郭・金石文を一新した浜崎・上野など、
荘園調査・保存運動の総まとめをしてくれた。
上は秀吉水攻め・文覚井から下は高田土井まで。
不可思議な奇説が横行していた当県だけに、
これらは研究成果・研究姿勢・方法併せて
中世荘園と最先端の「和歌山」を魅せた。
*こう書いていて、初期の立上げ時期、大河内氏・
弓倉氏の指導の影響が大きいことを改めて痛感する。
ゼミ生の半数は向陽高校出の弓倉ゼミ生だし、
紀州唯一の清凉寺式釈迦見つけた村松、仏像移動に
注目した山下、渡口の道成寺縁起組など、
大河内ごのみの学生が居たのが幸いした。
スポンサーサイト