卒論現地指導
歴史研究者(中世史)の直感だが
この浦は惣国の倭寇本拠地のひとつで
中世以来の私貿易の富が集中しているのだろう。
研究課題にしているのはその一側面だろう。


「文化財保存」というのは言わない人なのだが、
(すべては史料保存、仏教史料は負の遺産)
少なくとも仏像と同年代の多数逸材がある*、
こちらの価値を地域に訴えることが研究者の
使命なのではないか。理想論の空論。

*ここは坂本亮太・北野隆亮の指導を受けて
区長さん堂守さんの許可取り悉皆調査を。

ここはおそらく妙見山の天妃山で媽祖観音が
本来の聖地だったのではなかろうか。
女子カーリングがCHUB不調だったので空き時間で
見学に。惣国に住んでいて流星号があると何でもあり

カーリングでストーンここまで見えてたら叩き出されてる
この浦は惣国の倭寇本拠地のひとつで
中世以来の私貿易の富が集中しているのだろう。
研究課題にしているのはその一側面だろう。


「文化財保存」というのは言わない人なのだが、
(すべては史料保存、仏教史料は負の遺産)
少なくとも仏像と同年代の多数逸材がある*、
こちらの価値を地域に訴えることが研究者の
使命なのではないか。理想論の空論。

*ここは坂本亮太・北野隆亮の指導を受けて
区長さん堂守さんの許可取り悉皆調査を。

ここはおそらく妙見山の天妃山で媽祖観音が
本来の聖地だったのではなかろうか。
女子カーリングがCHUB不調だったので空き時間で
見学に。惣国に住んでいて流星号があると何でもあり

カーリングでストーンここまで見えてたら叩き出されてる
スポンサーサイト