fc2ブログ

もっとも優れた14世紀通史 安田次郎

関西に来て右も左も南北も全部わからんころ。
古本屋の天牛をはじめて案内してくれたのは
田村憲美さんだし、その名が高野山に由来する
と山陰加春夫さんだ(ネット程度ではヒットしない)
深い天牛!関西の知
thumbnail_IMG_2023-02-19-19-00-54-442.jpg
thumbnail_IMG_2023-02-19-19-00-00-192.jpg

写真
thumbnail_IMG_2023-02-19-18-59-31-235.jpg

特展最終日なので暮らしの今昔館(天神橋6丁目)
足を延ばした。帰路堺筋線を南下して天牛へ
安田次郎tuguoさんの小学館『日本の歴史7
走る悪党、蜂起する土民 (南北朝・室町時代)』

鎌倉南北朝14c叙述で最も優れてると思う一作。
IMG_2023-02-21-19-41-40-074.jpg

出だしが永仁の紀州合戦!だから褒めている
のにあらず。永仁南都合戦の安田さんだからこそ
私の偏執に同調してくれた。やはり東か
(もっとも前後の通史・本郷恵子さん山田邦明さん
読んでない・持ってない笑)この7巻はもちろん
もちろん持っているが(御謹呈いただく・知らない人)
「天牛価格」だったし買っておいた。
私亡き後の歴史学ゼミ室に常置したいので。
わかるひといるかなあ…

安田さんには昨年人物叢書の尋尊もらったけど
よくわからなくて投げ出し返事し忘れた。
実は酒井さんの経覚も同(知らない人)。
安田さんにはいつかタクシーに同乗させて
もらい払ってもらったが(どこかの大会会場行き)
誰だかわからず御礼してた。これが認識した初めてか。

thumbnail_IMG_2023-02-19-14-09-00-554.jpg
thumbnail_IMG_2023-02-19-13-45-40-169.jpg
天六は深いなあ、人がいっぱいいて。
ならんでた本格カレー店。つい後ろに
このあと天牛
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QR