4月の総決算 読了論文(録画投稿)
千里眼になったことを言い訳にして、
「歴史を俯瞰する論文を」と号令した
(メガネ無しに手元が見えない)。
そのため4月中の読了論文はわずか5本に。
(エクセルファイル☑ 最後は亀田論文2本。)
これおそらく生涯でもっとも少ない。
要因は、宇宙から中国的に俯瞰する『三体』
(大長編SF)にはまったためか、引越しの心労か
(科研費とって居座れば?と英語の友人から
助言あり。「見立て」で再提出しようか。
これ言ったら島津さんが恐慌状態になるだろう笑)
毎日欠かさず録画投稿してるブログのせいか。
*記事カテゴリに根来寺問題があるの思い出した。
昨日までの大半の記事はこのカテゴリに移管しよう。クスクス
人(研究者)に会う機会が減ってるので、
(笑)の沸点が下がっているような気がする。
「海津さん何笑ってるのだろう」と隣の先生に
また言われそうだ。
親鸞展(後期)への再征のため、平さん論著を
リュックサックで研究室から持ち出しました。
これで5月は50本固いでしょう
「歴史を俯瞰する論文を」と号令した
(メガネ無しに手元が見えない)。
そのため4月中の読了論文はわずか5本に。
(エクセルファイル☑ 最後は亀田論文2本。)
これおそらく生涯でもっとも少ない。
要因は、宇宙から中国的に俯瞰する『三体』
(大長編SF)にはまったためか、引越しの心労か
(科研費とって居座れば?と英語の友人から
助言あり。「見立て」で再提出しようか。
これ言ったら島津さんが恐慌状態になるだろう笑)
毎日欠かさず録画投稿してるブログのせいか。
*記事カテゴリに根来寺問題があるの思い出した。
昨日までの大半の記事はこのカテゴリに移管しよう。クスクス
人(研究者)に会う機会が減ってるので、
(笑)の沸点が下がっているような気がする。
「海津さん何笑ってるのだろう」と隣の先生に
また言われそうだ。
親鸞展(後期)への再征のため、平さん論著を
リュックサックで研究室から持ち出しました。
これで5月は50本固いでしょう
スポンサーサイト