fc2ブログ

神谷遺跡 愛子さまに続く

調子こいて塔を立てる、なんて言ってるが
ここだけの話8所遺跡の神谷遺跡は実してない
すっごく恥ずかしいことだ。25年居るのに。
ーーとは思っていたが、愛子さま卒論を見て
ここを第一号NO1の起点で図表作っているのを
知った。地図は研究室に掲示中。
IMG_2023-09-27-08-17-34-963.jpg
くわしく史料カード観たら当然現地現物確認してる
愛子さま 
この地図を見て、「既存の研究に依拠してはいかん。
全部現物チェックせよ」(こんな指示する教員イルカ?
まにうけてヤル女(ひと)居るか?」
IMG_2023-09-27-08-03-25-805.jpg
IMG_2023-09-27-08-03-39-925.jpg
IMG_2023-09-27-10-04-17-533.jpg
このカード観ていて。64心が洗われた。
そもそも愛子さまは自分の家の近所の沼谷南朝板碑
を解明したいから始めた卒論。北朝8所は支枝末葉なのに
私本当にこうゆうところを見逃していた。✖

で。矢も楯もたまらず出陣体制をとったが。
山神さんは実習指導で来てないし山村は予約タイトだし笑
IMG_2023-09-28-06-17-16-118.jpg史料は4人分作ってたが+鈴達用 廃棄した
いちおう坂本学芸員に一報したウうえで単身出陣
斉藤実盛のいでたち笑
IMG_2023-09-27-13-51-36-397.jpg
流星号は夏瀬の森に置いて登山30分時点
初めて見たサイン やったー、と思いきや。
IMG_2023-09-27-14-19-36-171.jpg
次のサイン見落とし 50分ロス 効いた
こんなの見えるかよ。 岩倉権現前?新興教団
IMG_2023-09-27-14-20-28-831.jpg
わたし好い人だから払ってやった 手がかぶれた。
珍しく手袋装備を忘れてた。部下がいれば、おい、ヤレ クスクス
IMG_2023-09-27-15-00-34-475.jpg
第3サイン後、またまた迷いに迷って。
ここではじめて人に会う。車有ったので 
おーい 誰かいないかーどこだー
64老公がかなり恥ずかしいぜ これは鷲の峰じゃないよ
明恵なら上の道だ 
えー そこさっき1時間彷徨ったのに。これが一番きつい
IMG_2023-09-27-17-46-10-758.jpg
これを山村に持たせて仮想塔婆にする予定が とんでもないことにIMG_2023-07-24-12-28-53-661.jpg

IMG_2023-09-27-15-44-06-108.jpg
これが最終地点 サインがどこかに沈没したらしい。
さっきの唯一話者が「サインはもうなくなったかな」と
地図観てありそうな猪囲い内を縦走1時間余
IMG_2023-09-28-06-19-53-163.jpg
絶対最終地点に居る。確実。猪と電撃に阻まれた。
こんなラフ地図で来れるのは特能学者か篤農家だけだろう
愛子さまの
携帯知ってたらかけて教えてもらったが。
IMG_2023-09-28-06-17-37-257.jpg 山上で「御対メーン」用に持出してたが

くっそー こんな顛末なら、あの道標にドロ塗って来るのだった
無駄な希望をいだかせないため やったら条例違反で逮捕だ
「和大老公、神谷で文化財案内板を破壊」記事になろう
かわりに
落ちてる青蜜柑蹴落としながら基地の森に帰還
疲弊感大。最勝寺谷・高橋説塩崎塔婆は遠かった。
5時の山中は恐い。13時大学出発・17時帰宅なんて
寝ぼけた部下は連れてこなくて良かった。学部の
最重要情報を仕入れて来たらしいから良いけど。

IMG_2023-09-27-12-42-27-540.jpg
午前中はアレックで意気揚々。「あの辺が神谷か」楽勝楽勝
IMG_2023-09-27-12-55-27-217.jpg
「あの辺が神谷か」楽勝楽勝
愛子さまネタ おしまい!



ほんとになんで「神様お願い」♬出たのだろう
https://www.uta-net.com/song/1367/
エメラルドの伝説ならたまに一人カラオケで
やるのだが、これはほとんど歌ったこと無い。
という話、周囲にまったくわかる人がいなかった。
再来週山川師くるから聞くか。ぜったいバカにされる
へーグループサウンズか… サリー(岸部一徳)のベースが欲しかったって?とか
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
QRコード
QR