fc2ブログ

北林トモ9/27検挙 ゾルゲ事件

安楽椅子探偵から玄洋社の暗号電報があり、また
近美の移民アートも始まったので。忘れてた
横文字『ゾルゲ伝』を読んでみた。といっても絵と
宮城与徳関係の索引読みだけだが。
ドキュメンタリーか小説か研究書か、
少しわからないが。訳が加藤哲郎さんだし
帯が「新資料が語る」なので学術書なのだろう。

これによると、北林トモの逮捕が遅れる、
夏は「老女」に気の毒だからと9月に延期勧告
した、特高一課の玉澤光三郎の判断。
このラグによってゾルゲ諜報団より最重要機密
「関東軍北進せず」がモスクワに発信されることになる。
ブランゲの玉澤光三郎へのインタビュー1965・1/21より
(20章の註2・31)
作者マシューズの評
「このような一警官の古風な騎士道精神によって、
諜報網は執行猶予を得ることができた」
 ただ、トモを小柄で謙虚な女性、としたり、
模範囚として刑期短縮で釈放された、とするなど
私の知る北林トモではない。ちょっと信用できない。
私の記憶違いかもしれないが。

これは学生用図書として購入申請してのちの研究者に委ねよう

というような暗号電報を安楽椅子探偵に返電した所。

特高証言なんてあてにできない。
玉沢という名前は忘れたけど、監視はしてたよね。
「夏の逮捕は気の毒」なんて証言は作り話でしょう。
地元で張っていた下っ端特高が、検挙の時期を
決めたりできるわけがない。
戦後の作り話、「特高ったって、情もあったんだぜ」と
いう自己弁明と「俺は歴史に一枚かんでいたんだぜ」
という自慢話のミックスですね。
そんな本が出ていることも知らなかったけど、特高の
「温情」なんてものを重視するなんて、あきれますね。


あーよかった。さすがは辛辣安楽椅子だった。頼りになるなア
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

wakayama.u

Author:wakayama.u
和歌山大学教育学部海津ゼミ(日本史)のブログです。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
和歌山大学日本史ゼミBBS
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
QRコード
QR